成果リストは、各種データベースのリンクをご覧ください。
【全種別の成果リスト】
researchmapプロフィールページへ
電通大の研究者プロフィールページへ
【論文リスト】
ORCID iDプロフィールページへ【年代順】
Researchgateプロフィールページへ【フルテキストや付加情報あり】
Google Scholarプロフィールページへ【引用数順】
Web of Science プロフィールページへ【同期が遅い】
SCOPUS IDプロフィールページへ
電気通信大学学術機関リポジトリページへ
![]() |
![]() |
![]() |
UEC e-Bulletin Description of Researcher Video |
UEC e-Bulletin [YouTube] Researcher Video |
ERATO-IOS Project, featured in UEC e-Bulletin |
ERATO 美濃島知的光シンセサイザプロジェクト(2013/10〜2020/3)は、周波数軸上においてスペクトル強度が櫛状に精密かつ等間隔に並んだ先端光源「光コム(光周波数コム)」を、エレクトロニクスと光技術との融合により、基盤的かつ革新的な「知的光シンセサイザ」へと進化させる研究開発を行いました。これによって、光波の時間、空間、周波数、位相、強度、偏光などの全てのパラメータを自在に操作でき、様々な応用に使えるところまで進化している知的光源を開発し、その未踏な応用分野を開拓することを目標として多くの成果を挙げました。
これからも、その成果を引き継ぎ、さらに新分野へと発展させて研究開発を行っていきます。
ERATO 美濃島知的光シンセサイザプロジェクト(2013/10〜2020/3) 概要はこちらへ(JSTサイト)
ERATO 最新成果情報へ
![]() |
光コムを精密な基準として利用した超高精度計測・制御を研究しています。
詳細ページ(2013年以前@産総研・計量研)