ERATO 美濃島『知的光シンセサイザ』プロジェクト(2013.10-2020.3)では、多くの成果が生まれました。 今後も、成果をさらに発展させ、新たな研究開発を行っていきます。
                   

トピックス

トピックス 履歴 award

学生の皆さんへ

研究室紹介動画 UEC : Science [YouTube] オープンキャンパス
NEW
美濃島研紹介
学生による研究室紹介
美濃島研説明
(Ⅲ類紹介)
美濃島研紹介
オープンキャンパス
研究概要<br />OPAL-RING 研究紹介<br />OPAL-RING 研究室紹介<br />OPAL-RING
美濃島研
研究概要
美濃島研
研究紹介
研究室紹介
OPAL-RING
UEC : Science [YouTube] UEC : Optimal Optical Science [YouTube] JSTnews特集記事
日本語&英語: UEC e-Bulletin
Researcher Video
英語: UEC
光科学研究グループ
紹介
美濃島研・ERATO特集
JSTnews
OplusE特集記事 UEC interview UEC 大学案内2023
OplusE記事
私の発言
女子学生
インタビュー
NEW
2023大学案内
インタビュー
電通大 美濃島研究室は、2013年4月に発足しました
研究室を一緒に盛り上げていきませんか?
これまで、研究室(全身を含む)を卒業した先輩たちは、エレクトロニクス、精密、自動車、光機器、光ファイバー業界の有名メーカー、情報・通信、マスコミ、データサイエンスの大手企業などに就職しています。
世界に通用する新しいことにチャレンジしてみたい皆さんの参加を待っています!
興味のある方は、美濃島研究室に気軽に遊びに来てください。
研究室について
美濃島研究室スナップ

知的光シンセサイザ技術の研究

[図]光コム
美濃島研究室では、超短パルスレーザーと光コムの時間・空間・周波数(色)軸特性を使い尽くして、光を自由自在に操作する「知的光シンセサイザ」の研究を行い、多次元情報の超精密計測・制御技術の高度実現を目指します。
※光コム:コムは櫛のこと。「光のものさし」と呼ばれる櫛状に整列する超精密な光。 続きを見る
    

学生募集中(博士前期課程・後期課程)

    

講演情報

講演情報 詳細